九州北部も 梅雨入りです!
今朝は 4時23分起床 最低気温は 17.4度。
5時03分 いつもの道を ウォーキング&ジョギング開始。
洗濯 朝食 データ入力も終了。



少し休憩してから・・・
残りの パンジー・ビオラを 引き抜き終了。
さて 次は 何の花を 植えようかな。
いつもの 喫茶店で モカ 飲みながら 新聞一読。

帰ってきて 録画ビデオ視聴。
「 NHKドラマ10 下流の宴 」
お昼は 日本蕎麦 1.3束と 野菜ジュース。
お昼寝 30分
さて これから BS4にて・・・
プロ野球 巨人:日本ハム戦でも見るとしよう。

今日午前中 気象庁が・・・
九州北部(山口県を含む)が 梅雨入りしたと 発表。
あと梅雨入りしていないのは 北陸と東北ですね。
今日は 曇りがちだが 意外と暑い。
今日の最高気温は 26.9度。
少し ムシムシする 暑さです。
今日の 室内での 放射線量は 通常の 2.0倍 程度です。
本日の ウォーキング&ジョギング
61分 7,870歩 5.902㎞ 265.9㌔㌍消費
本日の誕生花 ハマナス(浜茄子)
花言葉 照り映える容色
5時03分 いつもの道を ウォーキング&ジョギング開始。

洗濯 朝食 データ入力も終了。




少し休憩してから・・・
残りの パンジー・ビオラを 引き抜き終了。

さて 次は 何の花を 植えようかな。
いつもの 喫茶店で モカ 飲みながら 新聞一読。


帰ってきて 録画ビデオ視聴。

「 NHKドラマ10 下流の宴 」
お昼は 日本蕎麦 1.3束と 野菜ジュース。
お昼寝 30分

さて これから BS4にて・・・
プロ野球 巨人:日本ハム戦でも見るとしよう。


今日午前中 気象庁が・・・
九州北部(山口県を含む)が 梅雨入りしたと 発表。
あと梅雨入りしていないのは 北陸と東北ですね。
今日は 曇りがちだが 意外と暑い。
今日の最高気温は 26.9度。
少し ムシムシする 暑さです。
今日の 室内での 放射線量は 通常の 2.0倍 程度です。




この記事へのコメント
バンビ2さんのブログって、絵文字と組み合わされていて、読んでいてとっても楽しいですね!
ところで、バンビ2さんは放射線量測定器をお持ちなのですか? 東京でも結構線量が高いと思っていて、毎日ネットでチェックしています。窓を閉めて暮らすのは精神的に良くない気がします。
こちらこそ 初めまして。
放射線測定器は 備えてあるんですよ。
いわゆる ガイガーカウンターですね。
放射線が センサーを通ると ピッ と音がします。
一分間に 何回鳴るかで カウントします。
数が多いときは メーターで 読み取ります。
とりあえず 1000μSvまで計れます。
こういう 測定器物が大好きなので 他に、
緊急地震速報機・震度計・気圧計・精密温湿度計
放射温度計・超音波距離計・金属探知機などあります
放射線測定器は 45,000円で3年前に購入。
原発事故以来 部屋の中で 測定してますが、
屋外では 室内の2~3倍程度 強いですね。
特に強かったのは 3月15日の午後で、
室内でも通常の 10倍超の 放射線がありました。
原発建屋爆発の後になりますかね。
などなど いわゆる大人の玩具ですかね。
まだ、入梅していなかったのね
蒸し暑くてグッタリです
九州北部も やっと梅雨入りしましたね。
今日は そんなに晴れていなくて、
昨日より気温は 少し低いんですが、
蒸し暑くて 暑さ倍増ですね!!
パンジーとビオラは長い期間楽しませてくれましたね。今度は何を植えるか楽しみですね。
九州北部は梅雨入りまだだったんですね。知りませんでした。
こちらは梅雨の中休みと云ったところで2、3日良いお天気ですよ。
パンジーとビオラが 終わったので、
次は ポーチュラカでも 植えますかね。
毎年 植え替えが大変ですが 楽しみです。
こちらも 梅雨の晴れ間で 少し暑かったです。
一時期本当にほしかったのです。テレビでチラッと見た黄色いちいさい機械…ウクライナ製?かなんかでした。でも結局買うところまで行かなかったのです(真剣味が足りないですね)。九州でもそんなに数値が変わるのですね!東京も3月中旬頃に、空気中も水源地も、みんなぎょっとするくらい高かったです。もちろん被災地には比べるべくもありませんが…。息子には毎日マスクをして外出してもらっていますけれど。不安です。長文ごめんなさい!
我が家のガイガーカウンターは日本製ですよ!
ケニス㈱の研究用理化学機器の一部です。
ホームページで検索できます。
我が家は 埼玉県なんですよ!
東京よりは 福島に少し近いですかね。
今の程度の放射線ならば 心配ないと思いますが、
室内より 屋外が高いのは 事実ですね。
地デジのデータ放送で 放射線量が見られます。
参考にしては いかがですか!!
原発が 落ち着けば 大丈夫ですかね!!
うちの息子は蕨市で働いていますので、埼玉県も毎日チェックしてます(^^ゞ ガイガーカウンタの情報ありがとうございました。検索してみますm(__)m
昨日はムシ暑かったですね。
今日は雨が降るようです
お花のお手入れ大変ですね。
今度は何のお花植えるんでしょう?
そういうの考えるのも楽しいですね
息子さん蕨市ならば さいたま市が参考ですね。
いずれにしろ 原発がどうなるかによって、
状況が 変わってきます。
汚染水が 大量に漏えいしたり、
建屋の扉解放で 放射性物質が漏出、
はたまた 部分的爆発などがあると心配ですね。
今後の原発の推移を 注視していたいですね!!
昨日は 湿度が高く 蒸し暑かったですね。
こちらの今日は 晴天のようですよ!
お花は 次は秋まで持つ ポーチュラカ
と思っています。 可愛い花ですよ。
まだ買ってきていないので 遅くなるかな!