お医者さん混んでました!
今朝は 5時00分起床 最低気温は -0.6度。
5時40分 いつもの道を ウォーキング&ジョギング開始。

今日は お洗濯の 無い日です。

朝食 データ入力も終了。


いつもの 喫茶店で モカ 飲みながら 新聞一読。


ウエルシア薬局で お買いもの



今日は 喘息の関係で・・・
近くの 病院へ診察に。

今日は月曜日のせいか 大混雑でした。
帰ってきたのが PM1:30.ですよ!!

お昼は 日本蕎麦 1束と 野菜ジュース。
なので 今日は お昼寝無しです。
さてこれから録画ビデオでも 見るとしよう。

「 最高の人生の終わり方~エンディングプランナー 」
「 理想の息子 」
今日は曇りがちで 午後から雨が ぱらぱら。
やはり寒い一日でした。
今日の最高気温は 7.6度。
今日の 室内での 放射線量は 通常の 1.9倍程度です。





首都直下地震 4年内 70%
地震活発 切迫度増す。
マグニチュード(M)7級の首都直下地震が
今後4年以内に約70%の確率で発生するという試算を、
東京大学地震研究所の研究チームがまとめた。
昨年3月11日の東日本大震災をきっかけに、
首都圏では地震活動が活発化。
気象庁の観測によると12月までにM3~6の地震が
平均で1日当たり1.48回発生しており、
震災前の 約5倍に上っている。
中略
地震活動が活発な状態は 数年から10年は続くと考えられる。
その間に M7級の直下地震が起きる可能性は 高い
とのこと!!
備えあれば憂いなしで 我が家も準備しようかな!!


追記
PM8:45頃地震がありました。
震源地は 福島県沖 震源の深さは 50キロ
マグニチュードは 5.1
最大震度は 福島県で 震度 5弱。
我が家の震度計は 震度2を観測しました。
PM8時ごろから 雨が雪に変わり 積もり始めています!!

明日の朝は 一面雪景色かな??




この記事へのコメント
去年の震災の後 いろいろ研究されたデータが
発表されていますね。
用心しなきゃダメですね。
また寒気が来て気温が下がりそうです。
風邪が いまいちなので
今日もウォーキングお休みです。
東日本大震災後は 不気味な動きがありますね。
東海・東南海 北海道東方沖 房総半島沖等、
それに 首都圏直下型を含めると 目白押しですね。
いやあ~~地震は 怖いから 嫌ですよ!
寒気の影響で 寒さが厳しそうですよ。
鼻かぜも こじらせると大変ですから 注意です
私も喘息もちなので、毎月内科へ行くのですが
診察券を出したら、外出。時間を見計らってまた病院へ行きます。
お土産にインフルエンザをもらったら おおごとですね。気をつけてくださいね~
地震、来ますかね。私も再チェックしてみようかな。
私もそろそろ揃えなおさねば!!
月曜日の内科は 大混雑ですね。
でも私のかかりつけの先生は月曜日なんですよ。
喘息は 苦しいので ちゃんと診てもらいます。
病院へは 厳重マスクで行きますよ。
帰ってきたら 手洗いとウガイを徹底してます。
地震は 怖いから 来ないでほしいですね!
富士山も 噴火するのではという説もありますね。
大震災以後 日本列島が あちこちで揺れますね。
お互い 備えあれば憂いなしで いきましょう!
今朝10時に近所のかかりつけの内科に
次男の診察券を出しに行ったら
とても混んでいました。
通院お疲れ様でした。
今朝5時半に起きました。
まだ真っ暗な中、歩かれているのですね。
毎日お疲れ様です^^
地震、来ないことを切に願います。
いつもアクセスありがとうね。
福寿草は大好きなお花。
実家にも咲いていて、、雪の中から一番が福寿草だった。
”幸せを招く”と言う言葉もいいね。
もう、雪解けが待ち遠しいよ!!w
betty^^♪
病院に行って帰ってくると 疲れますね。
でも 喘息なので しょうがないんですが。
月曜日は いつも混んでいますよね。
5時40分のウォーキングは まだ薄暗いですね。
でも 最近少し日が伸びてきましたよ。
大きな地震だけは 起きないで欲しいです!
福寿草は おしとやかで綺麗な花ですよね。
私にも 幸せを招いて 欲しいですよ。
こちらは積雪は無いんですが、
北海道の雪融けは かなり先ですかね!
明日は、大変だろうな。。。
女性専用車両に乗らなければ
お医者さんおつかれ様でした(^^)
地震あったんですね~!
昨日テレビの特集でもやってましたけど、
4年以内に大きい地震が来るらしいですよね。。
何だか実感はないですけど
いつくるかもわからないし・・
逃げるっていっても逃げ場所もないですしね。
持ち出すものの準備ぐらいでしょうか
いつもアクセス有難うございます。
お医者さん、混んでても無事に
診察終ったようで、一安心ですね!
っと、関東の直下型地震の
4年以内の70%確立は驚きの
予測ですね!!
十分な備えで対応されてください!!
こちらは5cmの積雪でしたね。
路面が凍結したので ウォーキング中止です。
首都圏の鉄道は 何とか運転しているようですよ!
昨日も地震があったし、
首都直下地震の予測もあって 怖いですね。
地震が来た時の備えだけですかね。
首都直下地震 4年内に70%。
実に驚きの研究発表ですね。
備えあれば憂いなし で行きましょうかね!
月曜日の病院は本当に込み合っていますね。病院ってところは予約をしてあってもその時間に受診できたことがないです(泣)子供は待つのが苦手なので何かおもちゃを持参しなければと思いました。
病院って どうしてこんなに混むんでしょうかね。
けっこう私みたいな 老人が多いんですよ。
子供さんだと ただ待つのは 大変ですよね。
私は必ず科学雑誌や文庫本を持っていきます。
2時間も ボケーと待っていられないですよね。