明日は雪の予報です
今朝は 5時00分起床 最低気温は 9.8度。
今日は お洗濯の ない日です。

朝食 データ入力も 終了。



すこし休憩してから・・・
6時54分から 29分間の ミニウォーキング開始。

また少し休憩してから・・・
全お部屋の 掃除機かけ 終了。



いつもの喫茶店で モカ 飲みながら 新聞一読。


帰ってきて 録画ビデオを視聴。

「 逃げるは恥だが役に立つ 」
お昼は 冷麦 1束と 野菜ジュース。
お昼寝 60分。

さてこれからまた 録画ビデオでも 見るとしよう。

「 レディ・ダ・ヴィンチの診断 」
今日は朝から曇りで 気温が上がりませんね。

ところで 明日は雪の予報が出ています。

今日の 最高気温は これまでのところ 13.7度。
寒い一日でした。

今日の 室内での 放射線量の 最大値は 0.05 μSⅴ/hです。



祝日・休日
勤労感謝の日
勤労をたっとび、生産を祝い、国民がたがいに感謝しあう

勤労感謝の日
「勤労を尊び、生産を祝い、国民が互いに感謝し合う日」として1948年
(昭和23年)に制定された国民の祝日。戦前はこの日を新嘗祭と呼び、
宮中では天皇が新しい米などを神殿に供えた。
新嘗祭
1873(明治6)年から1947(昭和22)年までの祭日。天皇が新穀を天神地
祇に勧め、また、親しくこれを食する祭儀。明治5年までは旧暦11月の
2回目の卯の日に行われていた。明治6年から太陽暦が導入されたが、
そのままでは新嘗祭が翌年1月になることもあって都合が悪いので、新
暦11月の2回目の卯の日に行うこととし、明治6年ではそれが11月23日
だった。翌明治7年には前年と同じ11月23日に行われ、以降11月23日
に固定して行われるようになった。戦後は皇室典範からこの儀式は除
外されたが、各地の神社での新穀感謝の祭事は続いている。
Jリーグの日
1992年(平成4年)のこの日、Jリーグ初の公式戦の決勝戦が行われたこと
を記念して1993年(平成5年)に制定。

この記事へのコメント
帰宅した翌日からいつもの生活されてるようで、ホットしました。
その上もう年賀状の印刷もされて、すごいですね。
三度のお食事の用意等大変でしょうが、バンビ2さんのペースで無理のないようお過ごしくださいね。
治療による吐き気がなかったのは良かったですね。
髪の毛はなくなっても、ノーベル賞の山中先生、俳優の渡辺謙さん、みんなかっこいいです。
バンビ2さんも、そのままでよし、帽子を被るもよし、いつもの喫茶店でモカ飲みながら新聞一読って、素敵だと思います。
家へ帰ったらやはり今まで通りのリズムで過ごすのが良いみたいですね
いつものバンビ2さんの更新を読んでいて普段通りが一番!って思います。
そうそうまた急激な寒さが来るみたいですね、関東は雪かも?そして積雪もあるかも…この時期に、第一級の寒波なんですかね
この寒さが過ぎたらまた暖かくなるとか??体がついていくのに大変です。。。
おかげさまで 第1サイクル終了で 帰還です。
まあ一人なので 動かないとしょうがないですよね。
かなり髪の毛が 抜け始めてきました。
これだと つるっぱげになりそうですよ。。。
退院したら一人生活なので かなり疲れます。
でも お使いは しないと食事がね。
明日は関東も雪が降るみたいですね。
あんまり積もらないで ほしいですよ。。。
ウォーキングも再開でいつものペースが戻ってきましたね。髪の毛が抜けてきたとのこと、大丈夫毛のない人たくさんいますから。(^^ゞ
頭寒足熱とは言いますが、だいぶ冷え込むみたいです。風邪には気をつけてくださいね。
とりあえず 一人なもので 何時もの生活です。
ただ 太ももが疲れやすいですね。
そろそろ脱毛が 始まりましたよ。
これなら 床屋さんに行かなくても 大丈夫かな。
今日も冷えて 明日は雪の予報です。
なので 一日暖房で のんびりしますよ。。。
今日は、寒い
明日は、雪かな
この時間、気温が下がってきました
雪が降ってもいいけど、電車が。。。
遅くなりましたが、退院良かったです
お帰りなさい!です
いつもの調子のブログに会えて
嬉しいです
早々のウォーキングにもビックリですが
お元気そうなので良かったです
明日は雪みたいですが
風邪などひかれませんように
今外は雪降ってますよ
積もらないといいのですが(^-^;
めっちゃ寒いので温かく過ごしましょう
昨日はかなり寒かったですね。
そして今朝は地震と初雪ですよ。
今のところ電車は遅れていないようですが。
ただ一日寒そうですよ。。。
おかげさまで 何とか退院できました。
また12月5日に再入院なんですが。
今朝は 早朝地震と 初雪でしたね。
一日寒くなりそうですよ。。。
今朝は地震と初雪ですね。
地震は かなり揺れましたよ。
今日は雪で 一日寒そうですね
一日エアコンで暖かくして 過ごす予定です。。。