北西風ピープーでも暖かい!
今朝は 5時15分起床 最低気温は 4.8度。
久しぶりの プラスの気温でした。

今日は お洗濯の ない日です。

朝食・データ入力も 終了。



少し休憩してから・・・

7時09分から 36分間の ミニウォーキング開始。

左足の痺れは 相変わらずで 休み休みです。

しばらく休憩です。

ヨークマートまで お買い物。



帰ってきて 夕飯の 下ごしらえです。

時間があったので 録画ビデオを視聴。

「 ワイルドライフ ワオキツネザル母2匹 放浪の日々を生き抜く 」
お昼は ザルうどん 1束と 野菜ジュース。
お昼寝 90分。

さてこれからまた 録画ビデオでも 見るとしよう。

「 大河ファンタジー 精霊の守り人 最終章 #5 」
今日は 朝から北西の風が強く ピープーです。



でも 気温は上がってきて 部屋の中は 暖かかったですね。
久しぶりに 日中は 暖房は 少しでしたよ。

今日の最高気温は これまでのところ 14.5度。
ただ 夜からは冷えて 明日の朝は また冷えそうですが。
本日の 室内での放射線量の 最大値は 0.08 μSⅴ/ℎ。



クリスマス
イエス・キリストの降誕記念日(キリスト降誕祭)。西暦336年に
イエス・キリストの降誕の日と決定された。キリストがこの日に
生まれたという確証はなく、ローマの冬至を祝う「太陽の祝日」
と結び附けられたものと言われている。"Xmas"とも書かれるが、
"X"は「キリスト」を表わすギリシア語の頭文字であって英語の
省略形ではないため、"X'mas"とは書かない。フランスでは"Noël"
、 ドイツでは"Weihnachten"という。日本では1874年に最初のクリ
スマスパーティーが開かれ、現在では宗教を越えた年末の国民
行事となっている。
昭和改元の日
1926年のこの日、元号が大正から昭和へ改められた。

この記事へのコメント
今朝は本当に気温が高くて12月の下旬なのに?って、体は楽ですねお布団から出るのも億劫じゃ無かったです。
こちらは怪しい曇り空で時々晴れ間が出たりしぐれたり忙しい天気でした。。。
今日は暖かかったですね。
北風が強かったんですが 気温が上がりました。
なので昼間はエアコンいらなかったですね。
さすがに夕方からは エアコン入れていますが。
明日以降は また気温が下がりそうで 忙しいですね。。。
今日はこっちは雨模様な1日でしたよ~><
気温は高めだったのか?
冷え込みはなくて日中は良かったんですが。。。
夕方からはドンドン冷え込んできましたよ~
夜は荒れるのかな?
今は静かですけどね~
明日からはまた雪かな~(;´Д`)
こちらは明け方に雨は止みましたね。
そして気温がどんどん上がりましたよ。
日中は エアコン入れませんでした。
午後からは気温が下がってきて、
明日の朝は かなり冷え込みそうです。
そちらは今夜から 雪になるんではないですか。
かなりまとまった雪になりそうですね。 注意。。。
ということは昭和元年と昭和64年は一週間くらいしかなかったのですね。
初めて気が付きました。
明日は今日と違って寒くなりそうですね。
>今日は昭和改元の日だったのですか。
そうなんですよ昭和元年と昭和64年は 短かったんですね。
もし硬貨で 昭和元年と昭和64年は 希少価値ですね。
昨日は暖かすぎたので 今朝は寒く感じます。
明日以降は この冬一番の寒さかも しれませんね。
昨日は久しぶりのプラスの気温だったのですか。
北海道は暴風雪でえらいことになってますね。
名古屋辺りでも雪が降る可能性があると天気予報で言ってましたが今年は弾丸低気圧だそうで大きな被害がでないといいですね。
左足の痺れ、どうぞお大事になさってくださいね。
今年も1年間、拙いブログにおつき合いいただきありがとうございました。
私は昨日で年内のブログを終えさせていただきました。
また来年もよろしくお願い致します。
どうぞ良いお年をお迎えくださいね(^^)
昨日と今日は 朝はプラスの気温でした。
ただ明日からは 大寒波になりそうな気配です。
左足は 脊柱管狭窄症で 治りそうもないですね。
こちらこそ平凡なブログにお付き合いいただき、
大変ありがとうございました。
どうぞよいお年を お迎えくださいね。
また来年も よろしくお願いいたします。。。