暖かいが 体調いまいち!
今朝は 5時10分起床 最低4.3度。
洗濯・朝食・データ入力も 終了。





パン8枚切りは 3/4にしておきました。

少し休憩しましたが 気分が悪いのと・・・

何だか気乗りがしないので ウォーキングはお休みです。

なので 電気ごろ寝マットで ごろ寝です。

起きてから 録画ビデオを視聴。

「 ニンゲン観察!モニタリング 」
お昼は 日本蕎麦 1束と 野菜ジュース。
お昼寝 100分。

さてこれからまた 録画ビデオでも 見るとしよう。

「 隣の家族は青く見える #10 最終回 」
今日は かなり暖かくなりました。
各地で 桜が満開の便りですね。


今日の最高気温は これまでのところ 19.7度。
本日の 室内での放射線量の 最大値は 0.13 μSⅴ/ℎ。



二十四節気・雑節等
上弦
半月。月と太陽の黄経差が90°となる日。

聖母マリアの受胎告知の祝日
天使ガブリエルが聖母マリアに救世主(メシア)の母とな
ることを告げた受胎告知の日。(Lady day)
電気記念日
日本電気協会が1927(昭和2)年9月に制定。 1878(明治
11)年、東京・銀座木挽町に開設された中央電信局の開
局祝賀会が虎ノ門の工部大学校(現在の東京大学工学
部)で開かれ、式場に50個のアーク灯が点灯されました。
日本で初めて灯った電灯でした。

この記事へのコメント
透き通るようなヒラヒラトしたあの花びらが何とも言えません。
暖かくなってうれしいですね。
急激な温度の変化に体がついていきませんね、ゆっくり休んでください、木の芽時は何かとありますので。
ヒナゲシは綺麗な花ですよね。
花言葉が 恋の予感 これも良いですね。
今日は思いのほか 暖かくなりましたね。。。
気温の変化なんでしょうか 体調がいまいちです。
これから しばらく暖かい予報ですが。
春先は体調の変化が大きいですね。
お昼寝一杯したので 大丈夫かな。。。
体調はいかがですか?
暖かくなってきましたが
無理をなさらないでくださいね
体調がすぐれない時は
ごろ寝が一番!です
今日は いくらか体調戻りましたね。
でも まだ少し 変な感じです。
まあ 暖かくなってきたので 大丈夫かな。
朝ごろ寝して 昼寝もしたんですよ。
だんだん体力が 落ちていくような感じです。。。
気分が悪いのは辛いですね、季節的には暖かくなってきていても体調とイコールとは限らないので無理せずに過ごすのが一番ですよ。
こちらの桜は場所によって咲き方が様々です満開にはまだ時間が掛かるかな?。。。
何だか 少し気分が良くないんですよ。
なので今日は ごろ寝と昼寝でした。
暖かくなってきたのに どうしてなのかな。
しばらく朝のウォーキングは お休みですかね。
こちらの桜は もう満開ですよ。。。
季節の変わり目には体がだるいことがよくありますね。
そんな時は無理をせずウォーキングもパスしてくださいね。
桜も開花宣言したかと思うとすぐに満開になりますね
そうでないところがあります。
気温の差が激しいので、自立神経が
乱れると花粉症のような症状
鼻がすごくでますとテレビで言ってたので
アレルギーの薬を飲んだりして、今のところ
花粉症は大丈夫ですが、今までかなり気温の
差がすごかったので、疲れますね。
バンビ2さんもお体、大事にしてください。
今日行ったところは60%でしたが、もう
桜が満開のところもあり、これからは気温も
そんなに低くならないといいですね。
今日は暑いくらいでした
千鳥ヶ淵も桜が満開
体調が悪いの花粉が影響しているのかな
すごい花粉が飛んでます
最近体調がすぐれないんですよ。
季節の変わり目だからですかね。
なので朝のウォーキングはキャンセルです。
桜も満開なので 体調が戻ると良いんですが。。。
こちらの桜は ほぼ満開ですよ。
気象庁の基準だと80%で満開だそうです。
最近暖かい日が多いので 満開なんでしょうかね。
私も花粉症ではないんですが 鼻炎なんです。
気温差があると すぐくしゃみ鼻水ですよ。
気温が安定すれば 体調も良くなるかな。。。
最近気温が高い日が 多いですね。
>千鳥ヶ淵も桜が満開
こちらも桜は満開になりましたよ。
私の鼻炎も 花粉症なのかな。
アレルギーの薬を飲むと 治まるんですよ。
今日も花粉とともに 暖かくなりそうですね。。。