今日も少し歩いたよ!
今朝は 4時40分起床 最低気温は 氷点下の -0.1度。
洗濯・朝食・データ入力も 終了。





少し休憩してから・・

6時44分から 37分間の ミニウォーキング開始。

左足の痺れは 相変わらずで 休み休みです。 {%表情苦手deka%
今日も少しですが 歩けましたよ。
しばらく休憩です。

いつもの喫茶店で モカ飲みながら 新聞一読。


帰りがけに ナンバーズ等を 購入。

帰ってから 録画ビデオを視聴。

「 科捜研の女 #15 」
お昼は 手振りうどん 1束と 野菜ジュース。
お昼寝 110分。

さてこれからまた 録画ビデオでも 見るとしよう。

「 世界わんわんドキュ☆台湾・台南 」
今日も日差しがあって 暖かくなりました。
今日の最高気温は これまでのところ 16.2度。
エアコンは 午後は切りました。
本日の 室内での放射線量の 最大値は 0.05 μSⅴ/ℎ。



上巳の節供(桃の節供・雛祭り)
上巳の節供は五節供の一つ。元々は3月上旬の巳
の日であったが後に3月3日に行われるようになった。
旧暦では3月3日は桃の花が咲く季節であることから
「桃の節句」とも言われる。古来中国では、上巳の日
に川で身を清め不浄を祓う習慣があり、これが平安
時代に日本に取り入れられた。後に紙で小さな人の
形(形代)を作ってそれに穢れを移し川や海に流して
不浄を祓うようになった。この風習は、現在でも「流し
雛」として各地に残っている。
耳の日
3月3日をミミと読む語呂合せから1957年(昭和32年)
より実施されている。耳の衛生についての知識の普
及、聴覚障害の予防・治療などの理解を深めるのが
目的。
女のゼネストの日
1997年(平成9年)に全国各地の市民グループの実行
委員会が女のゼネストを実施したことによる。家庭や
職場で女性の労働が、社会を支えていることを訴える
日。この日が女の子の節句であることから。

この記事へのコメント
桃の節句 おひな祭りですね
夢ちゃん達もお祝いしてるのでしょうね
これからもスクスク元気に成長しますように
ミニウォーキング 再開ですね
無理なさらず ゆっくり歩いてくださいね
南のほうでは地震が相次いでます
大きな地震にならないでほしいです
訪問が遅くなりだいぶ日がたってしまいましたが
お誕生日おめでとうございます
健康第一でお過ごしくださいね
今日は桃の節句で ひな祭りですね。
夢ちゃんや 愛ちゃんも お祝いしているようです。
ミニウォーキング再開したんですが、
やっぱり腰から足の痺れが ひどいですね。
なので 毎日ではなく 調子のいいときにします。
沖縄方面の地震が 気になりますね。
25日誕生日 祝福ありがとうございます。
また1年 頑張っていきますよ。。。
ただ私は花粉症が酷くてマスクや薬が欠かせなくなりました。
バンビ2さんは花粉症は大丈夫ですか~
>帰りがけに ナンバーズ等を 購入
大当りかも
ロト7買ってあるので、今月いっぱい楽しめる
最近気温が かなり値高いですね。
なので 昨日から歩いてみました。
何とか少しですが 歩けるようですよ。
私は荷風章では ないはずなんですが、
今日は一日鼻水でしたね。
これが花粉症だと これから鼻水が大変ですよ。。。
毎週土曜日に ナンバーズ等を購入します。
時々 ナンバーズのミニが当たるんですよ。
まあ 当選金は 8000円くらいですが。
今回は ロトも購入したので 楽しみですよ。。。
今日はこっちも晴れて暖かくなりましたよ(^^)/
今日はひな祭りですもんね~
そろそろ暖かくなってもらわないとね~♪
お散歩♪出来て良かったですね(^^)/
今日は暖かかったですね。
明日はもっと 暖かくなる予報です。
もう3月になったので 三寒四温ですかね。
寒の戻りに風邪ひきやすいので 気をつけましょう。
まあ 暖かくなったので ボチボチ歩き始めましたよ。。。
私も家では「3月になったら歩く」
と言っていたのにもう3日です
まだ寒い日もあると思いますが
無理をせず暖かい日を選んで
頑張ってくださいね
私もチョッとバンビ2さん見習って
歩きに行きます~
最近暖かいので ウォーキング始めました。
まあ 気の向いた時だけなんですがね。
明日は雨なので 朝からごろ寝の予定です。
今週中は 寒い日もあるようなので 気を付けないと。
今朝も歩きましたが やはり足腰に来ますね。。。