暑くて夏日です!
今朝は 5時10分起床 最低気温は 10.4度。
今日は お洗濯の ない日です。

朝食・データ入力も 終了。



少し休憩してから・・・

何だか眠いので 電気ごろ寝マットで ごろ寝です。

起きてから 録画ビデオを視聴。

「 ニンゲン観察!モニタリング 」
お昼は 日本蕎麦 1束と 野菜ジュース。
お昼寝 60分。

さてこれからまた 録画ビデオでも 見るとしよう。

「 ニンゲン観察!モニタリング の続き 」
「 警視庁・捜査一課長 #2 」
今日は 夏日になって 暑くなりましたね。
今日の最高気温は これまでのところ 26.1度。
本日の 室内での放射線量の 最大値は 0.05 μSⅴ/ℎ。



二十四節気・雑節等
穀雨
二十四節気の一つ 旧暦三月中気
葭始めて生ず
七十二候の一つ(16候)。

郵政記念日
逓信省(現在の日本郵政グループ)が1934(昭和9)年に
「逓信記念日」として制定。逓信省が郵政省・電気通信
省の二省に分割された1950(昭和25)年に「郵政記念日」
と改称、1959(昭和34)年に「逓信記念日」に戻されました
が、2001(平成13)年の省庁再編に伴い再び「郵政記念
日」となりました。 1871(明治4)年3月1日(新暦4月20日)、
それまでの飛脚制度に代わり新しく郵便制度を実施しま
した。 東京・京都・大阪の三都市と東海道線の各駅で、
郵便物の取扱、切手の発行が始まりました。翌年にはほ
ぼ全国的に実施されました。
女子大の日
1901年(明治34年)に日本初の女子大学である日本女子
大学校(現在の日本女子大学)が開学した。
青年海外協力隊の日
1965年(昭和40年)に青年海外協力隊(JOCV)が発足した。
青年海外協力隊では、アジア・アフリカ・中南米を中心と
する発展途上国の国づくりを支援するために、2000人を
こえる満20歳から39歳までの人たちがボランティアとして
活躍している。

この記事へのコメント
今日は、暖かくていい天気
お洗濯も良く乾きました
布団もフッカフカ
お日様は、偉大
今日はまた暑い1日になりましたね~(*^-^*)
家の中は涼しいのですが。。。
外はもう初夏ですね~^^;
お天気がいいのは暑くても助かります♪
今日は暑いくらいの気温でしたね。
家の中が暑くて 開放でしたよ。
明日と明後日は もっと暑くなりそうですね。
九州では 真夏日のところも。。。
こちらは家の中も暑かったですよ。
明日と明後日は もっと暑くなる予報ですが。
そろそろ冷房が必要になりそうかな。
お天気がいいのは 助かりますね。。。
きょうは暑いくらいでしたね
半袖の人もたくさんいました
でも夜になると少し寒い感じがします
暑い寒いで体がついていけなくて疲れます
週末はもっと暑くなるようで
バンビ2さんも体調には気をつけてくださいね
こちらは27℃まで上がりました・・・で、今日は28℃の予想今の時点で14℃もあります気温は既に夏ですね。
この暑さは何時もGWごろに体感するのですが今年は季節の進みが早い!って言うか異常?なのか、体調管理も大変です。。。
いやあ昨日は暑かったですね。
今日は昨日以上に 暑い予報です。
私は暑さに弱いので そろそろ冷房かなと思います。
今から暑いと 熱中症にも注意ですね。。。
昨日は暑くて 冷房がほしいくらいでしたほしい。
家の中では 半袖で過ごしましたよ
今朝も少し涼しいんですが、
今はもう 15度まで上がってきました。
寒暖差が大きいと 体調管理がっ難しいですね。。。
こちらの昨日は 26.1度でしたが 暑かったですね。
こちらも予想気温は28度ですが、
今現在 15.6度で急上昇しています。
今からこんなに暑いと 夏はどうなるんでしょうか。
熱中症対策と 体調管理ですね。。。