お掃除 & 喫茶店でコーヒー!
今朝は 5時10分起床 最低気温は 5.2度。
洗濯・朝食・データ入力も 終了。


チーズパン8枚切りは 1/2にしておきました。

しばらく休憩です。

お風呂場の お掃除完了。




またしばらく休憩です。

いつもの喫茶店で モカ飲みながら 健康雑誌一読。

帰りがけに ナンバーズ等を購入。

帰ってきて 録画ビデオを視聴。

「 かわいいアニマル大集合!どうぶつのじかん 」
お昼は 日本蕎麦 1束と 野菜ジュース。
お昼寝 80分。

さてこれからまた 録画ビデオでも 見るとしよう。

「 人間観察!モニタリング 」
今日は晴れているんですが 気温は低いですね。
今日の最高気温は これまでのところ 11.9度。
真冬並みの 寒さですね。

本日の 室内での放射線量の 最大値は 0.05 μSⅴ/ℎ。



和食の日
2013年12月にユネスコの無形文化遺産に「和食 日本
人の伝統的食文化」が登録されることとなったことを受け、
日本人の伝統的な食文化について見直し、和食文化の
保護・継承の大切さについて考える日として、一般社団法
人和食文化国民会議が2013年から11/24を「和食の日」と
した。日付については、11/24を「いい にほんしょく」と読
む語呂合わせから(かなり無理がある気がしますが)。
東京天文台設置記念日
1921年(大正10年)に東京都麻布区飯倉(現在の港区麻布
台)に東京天文台が設置されたことを記念したもの。
オペラ記念日
1894年(明治27年)のこの日、宮内省式部職付属音楽学
校(東京音楽学校)奏楽堂で初めてオペラ「ファウスト」が
上演されたのを記念してオペラ愛好家が制定。

この記事へのコメント
此方は一日曇り空。
寒い一日です・・・
冬も本格的になって来ました。
>いつもの喫茶店で モカ飲みながら 健康雑誌一読
身体が温まりますね。
お互いに風邪など引かないように
気を付けましょうね
こちらは寒かったですがいいお天気になりました(^^)/
貴重な晴れ間なので敷物を洗いました♪
次、いつ晴れるかわからないので(;´Д`)
来週はまた気温が上がるような予報が出てますが。。。
気温差は困りますね~><
まぁ~寒いより暖かい方がいいですが^^;
風邪を引かないように十分に注意ですね(^^)/
今日は晴れ間もあったんですが 寒かったですね。
最高気温が 11.9度は 真冬並みですよ。
喫茶店でのコーヒーは 憩いのひと時ですね。
明日以降は少し暖かくなるかな。。。
こちらは曇りがちで 真冬の寒さでした。
日本海側は冬型の気圧配置は 寒いですよね。
こちらも来週は 気温が上がるみたいですが。
寒暖差が大きいと 風邪ひきそうですね。。。
今日は健康雑誌でしたか。^^
最近ブロガーさんの間でも喉の風邪が
流行ってきているようです。
気を付けてくださいね。
今日はこちらは良いお天気でしたが、寒かったです。
そろそろダイヤモンドダストが出るかもしれません。
健康雑誌も 月に1冊ですが 内容が濃いですね。
最近の寒さで 皆さんのど風邪みたいですね。
こちらの今日は 真冬並みの寒さでしたよ。
そちらは いよいよダイヤモンドダストの季節なんですね。
考えただけで 体が冷える思いです。。。
好きな雑誌を見ながらモカでのんびりですね。なかなか家にいると雑用が多くて雑誌を見るのもできませんね。あやかりたいです。
体調も戻ったようで良かったです。
本日の誕生花 ネリネ。初めて聞いた名前です。
お大事にしてくださいね。
喫茶店でのんびりは 憩いのひと時ですよ。
家にいると新聞見るくらいですね。
なので喫茶店での科学や健康雑誌の一読は 頭に入ります。
時々はがk出して喫茶店が お勧めですよ。。。