今日も暖かい!
今朝は 4時55分起床 最低気温は 5.1度。
かなり暖かい朝でした。

洗濯・朝食・データ入力も 終了。





チーズパン8枚切りは 3/4にしておきました。

しばらく休憩です。

トイレ2・洗面台・流し台・ガスコンロ・ミニキッチンなどの・・・
水周りの お掃除完了。



またしばらく休憩です。

何だか眠いので 電気ごろ寝マットで ごろ寝です。

起きてから 録画ビデオを視聴。

「 にゃんとオドロキ!ねこの歴史 」
お昼は 温ソーメン 1束と 野菜ジュース。
お昼寝 90分。

さてこれからまた 録画ビデオでも見るとしよう。

「 ポチたまペット大集合 」
「 ワイルドライフ 命の輝き マダガスカル ワオキツネザルの母は戦う 」
今日も 朝から暖かくなりました。
昨日ほどではありませんが 暖かいですね。
今日の最高気温は これまでのところ 14.4度。
本日の 室内での放射線量の 最大値は 0.08 μSⅴ/ℎ。



日刊新聞創刊の日
1872年(明治5年)のこの日、日本初の日刊新聞「東京
日日新聞」が創刊された。後に毎日新聞に統合される。
食糧管理法公布記念日
1942年(昭和17年)のこの日、国民食糧の確保および
国民経済の安定を図るために食糧管理法が公布された。
国際母語の日
国際教育科学文化機関(ユネスコ)が1999年11月17日
に制定。国際デーの一つ。1952年、当時はパキスタン
の一部だったバングラデシュで、ベンガル語を公用語
として認めるように求めるデモ隊に警官隊が発砲し、4
人の死者が出た。バングラデシュでは、独立運動の中
の重要な事件の一つとしてこの日を「言語運動記念日」
とした。(International Mother Language Day)
漱石の日
1911(明治44)年、文部省が作家・夏目漱石に文学博士
の称号を贈ると伝えたのに対し、漱石は「自分には肩書
きは必要ない」としてこれを辞退した。

この記事へのコメント
こちらの今朝の気温は7℃ほど日差しはたっぷりでしたがかなりの強風でしかも北風です、先ほどゴミ捨てに外へ出たら寒かったです。
>「自分には肩書きは必要ない」
やたらと欲しがる人が居るかと思えば…自分に自信があるのでしょうね。。。
今週は暖かいと思ってたんですが。。。
今日はとっても寒かったです~(;´Д`)
午前中はずっと雨でした><
午後からは曇りでしたが。。。冷え込んでましたよ~
明日こそ晴れて暖かくなるかな~(*^-^*)
暖かい朝ですね~!
うらやましい~!
こちらも朝は暖かかったんですけど、
夕方からはまた冷え込んできました。
まだ油断できませんね~。
でも今年は雪が少ないので
ホントありがたいです。
こちらも今日は暖かかったですね。
ただ北風は強かったですが。
今現在も 気温は10.8度で 暖かいです。
漱石は「自分には肩書きは必要ない」とのこと.
かなり自信があったんだと思いますね。。。
あらまあ そちらは雨でしたか。
こちらはお天気よくて 暖かかったですよ。
お天気悪いと かなり寒いですよね。
明日もこちらはお天気で 暖かそうです。
何だかそちらと比べると 申し訳ないですよ。。。
こちらは朝の冷え込みもなく、
日中も春の陽気でしたよ。
北海道は まだまだ寒の戻りがありそうですね。
雪が少ないのは ありがたいことですね。
春はもう少し先のようですね。。。
昨日は暖かでしたね。でも日が落ちたら急に寒くなりましたよ。まだまだ油断できませんね。
漱石の日、肩書なんて必要ないですね。ホントそう思います。
寒暖差に要注意です。お大事にしてくださいね。
昨夜は北海道で 大きな地震でしたね。
幸い大きな被害はなさそうですが。
>漱石の日、肩書なんて必要ないですね。ホントそう思います。
今日も気温が上がてきましたね。
夜は雨になりそうですが。。。