雨合羽着てお買い物!
今朝は 4時30分起床 最低気温は 5.2度。
洗濯・朝食・データ入力も 終了。





チーズパン8枚切りは 1/2にしておきました。

しばらく休憩です。

トイレ2・洗面台・流し台・ガスコンロ・ミニキッチンなどの・・・
水周りの お掃除完了。



またしばらく休憩です。

雨合羽を着て 自転車で ヨークマートまで お買い物。





帰ってきて 夕飯の 下ごしらえです。

時間があったので 録画ビデオを視聴。

「 笑える!泣ける!動物スクープ100連発 」
お昼は 温ソーメン 1束と 野菜ジュース。
お昼寝 120分。

さてこれからまた 録画ビデオでも見るとしよう。

「 プレミアムドラマ 盤上のアルファ~約束の将棋~ #4 最終回 」
今日は朝から雨で 寒いですね。
今日の最高気温は これまでのところ 7.1度。
本日の 室内での放射線量の 最大値は 0.07 μSⅴ/ℎ。



バカヤローの日
1953年(昭和28年)に当時の吉田茂首相が衆議院予算
委員会の席で西村栄一議員の質問に対して「バカヤロ
ー」と発言した。これがもとで内閣不信任案が提出・可
決され、この結果3月14日に衆議院が解散したため、こ
の解散は「バカヤロー解散」と呼ばれている。
ビスケットの日
水戸藩士の医師、柴田方庵による書簡に、1855年(幕
末の安政2年)のこの日の日付で、ビスケットの製法が
書かれていたことにちなんだもの。ビスケットの語源は
ラテン語で「二度焼いたパン」の意味があることから「二
度焼く=二度8く」という語呂あわせもある。全国ビスケッ
ト協会が制定した。
利休忌,宗易忌
茶人・千利休の1591(天正19)年の忌日。 3月27・28日に
墓所のある京都・大徳寺で追善茶会が開かれる。

この記事へのコメント
今日はそちらも雨だったんですね~
こっちも朝から雨でしたよ(;´Д`)
気温も上がらず寒い1日でした><
今日で2月も終わりですね~
早いですね~^^;
明日から3月♪暖かくなって欲しいですね~(*^-^*)
きょうは寒いです
私も雨合羽を着て散歩でした
ビスケットの日ってあるんですね
いろんな日があって面白いです
さて明日から3月 どんな月になるのやら
楽しい1ヶ月になりますように
そうなんですよ こちらも一日雨でした。
なので 雨合羽でお買い物でしたよ。
気温が上がらないで 寒かったですね。
明日から3月 ようやく春がやってきそうですね。。。
今日は一日雨で 寒かったですね。
ライカちゃんの散歩も 雨合羽着ては大変ですね。
毎日 語呂合わせなどの記念日なんですね。
明日から3月ですが ようやく春の気配かな。。。
さすがに寒くても、もう雪の心配はなさそうですね。
でも雨合羽でお出かけも大変ですね。
風邪ひかないようにしてくださいね。
あまり気温も高くないようですし。^^。
いよいよ3月ですね。
そうですね こちらは雪の心配はないようです。
今日はお買い物しないと飢え死になので、
雨合羽着て 時短者でお買い物でした。
気温が低いので エアコン暖房なんですよ。
明日から3月なので 春の気配ですかね。。。
雨合羽でお買い物でしたか。雨合羽が大活躍ですね。風邪引かないように。
月桂樹のお花、初めてみました。咲くんですね。
バカヤローの日、あるんですね。吉田茂首相の名言?私でも知ってます。今では考えられない。
今朝も雨が降ってますが、午後は止みそうですね。
お大事にしてくださいね。
昨日は 雨なので 雨合羽でお買い物でした。
私は自動車の運転しないので 雨の日は雨合羽です。
>月桂樹のお花、初めてみました。咲くんですね。
バカヤローの日 明言は 記憶にありますね。
こちらは雨も止んで 暖かくなってきましたよ。。。
良く降りました
これで、花粉が飛ばなくなったらいいのになあ
先日は雨が良く降りましたね。
今年になって 初めてのまとまった雨です。
今日は良く晴れて花粉が飛散しそうですね。。。