初の夏日になりました!
今朝は 5時10分起床 最低気温は 12.7度。
今日は お洗濯の ない日です。

朝食・データ入力も 終了。



チーズパン8枚切りは 1/2にしておきました。

しばらく休憩です。

7時01分から 41分間の ミニウォーキング開始。

またしばらく休憩です。

何だか眠いので 電気ごろ寝マットで ごろ寝です。

起きてから 録画ビデオを視聴。

「 白衣の戦士 #2 」
お昼は 冷や麦 1束と 野菜ジュース。
お昼寝 100分。

さてこれからまた 録画ビデオでも見るとしよう。

「 科捜研の女 #1 」
今日は朝から 薄曇りですが 暑いですね。
今日の最高気温は これまでのところ 26.5度。
今シーズン初めての 夏日になりました。
本日の 室内での放射線量の 最大値は 0.09 μSⅴ/ℎ。



清掃デー
1954年(昭和29年)のこの日、生活環境整備の重要
性の普及徹底を図る趣旨で清掃法が制定されたこと
を記念して制定された。
カーペンターズの日
世界中の人々に愛され続けているアメリカのポ
ップス・デュオ、カーペンターズ(Carpenters)の記念日。
日付はカーペンターズが1969年4月22日にメジャー契
約したことに由来する。2009年にユニバーサル ミュー
ジックが制定。
アースデー(地球の日)
地球全体の環境を守るために一人一人が行動を起こ
す日。1970年(昭和45年)にアメリカで始められたもので、
環境保護庁設立のきっかけとなる。市民運動として大き
な成果をあげたが、日本でもこれに共鳴する市民グル
ープが「熱帯雨林の破壊など国際的な環境問題で重要
な立場にある日本がもっと関心を持たねば」と、さまざま
な環境問題をテーマにした催しを企画している。

この記事へのコメント
ミニウォーキング頑張っていますね。
今日は科捜研の女ご覧になったんですね。
あれも長いですよね。
再放送もよくしてますよね。
マリーゴールドの花言葉健康なんですね。
お花を贈るときに役に立ちます。
ホント毎日いろんな日があるんですね。
勉強になります( ⁎ᴗ_ᴗ⁎)ペコッ
何とかミニウォーキング頑張っています。
足が痺れるので 休み休みですが。
科捜研の女は 以前から見ていますね。
こういう科学的なのが 大好きなんですよ。
マリーゴールドのように健康でいたいですね。
毎日 語呂合わせなどで いろんな日がありますね。
今日は26度超えですか~(@@)
もう初夏って感じですね~^^;
こちらも晴れましたが。。。
やはりまだ風が冷たくて肌寒かったです~><
科捜研の女。。。面白いですよね~
今回は1年続くそうでめちゃくちゃ嬉しいです(*^-^*)
そうなんですよ 26度超えで初の夏日でした。
これからは 暑さ対策が必要ですね。
昨日はエアコンのお掃除を1台しました。
早めに冷房が必要になるかも。
科捜研の女は 科学的で面白いですね。
1年間続くんですか 楽しみですね。
夏日になったんですね。
いよいよ暑さを気にしなければいけない
頃になってきましたか…。
アースデー、そうでしたね。
何年か前にこの日に生まれた馬にアースと名付けたことを思い出しました。
そうなんですよ 26.5度の夏日でした。
かなり暑かったですね。
昨日エアコン1台お掃除したので 準備万端ですが。
さすがに25度を超えると 暑いですね。
今夏が思いやられる暑さでしたよ。
今日はアースデー(地球の日)ですね。
今日の東京、26度
半袖来て動いてました。
連休もいいお天気になりそうで、暑いみたいですね。
どこへ行っても混んでるので、近場で
遊びに行きます。(*^-^*)
昨日のこちらは26.5度でしたよ。
長袖では暑いくらいでしたね。
連休もお天気良さそうで 混雑するのかな。
私はお出かけの予定はないんですよ。
ただひたすら お昼寝とごろ寝ですかね。。。
朝食はウォーキンの前なんですか。何でもやることが早いですね。感心します。
カーペンターズの日があるんですね。今でもCDでよく聴いています。
昨日は本当に暑かったですね。今日は曇っていますので、いくらか過ごしやすいでしょうか。
暑くなりますかね。お大事にしてくださいね。
そうなんです朝食後にウォーキングです。
昨日は今シーズン初の夏日でした。
本当に暑かったですよね。
まだ体が慣れていないので 余計に暑く感じました。
今日は幾分楽になるかもですね。
しばらく暑さが続くので 要注意ですね。
今年は、猛暑かな
4月で、こんなに暑いとは
今日は、雨で肌寒のですが
昨日まではかなり暑かったですね。
今年も去年同様 猛暑かもしれませんね。
今日は朝から雨で 肌寒いです。