下痢が治ったら 今度は便秘です!
今朝は 4時40分起床 最低気温は 10.3度。
先日下痢をしたんですが、
下痢が治ったら今度は便秘です。

しばらく休憩です。

5時48分から 29分間の ミニウォーキング開始。

また少し休憩です。

今日は お洗濯の ない日です。

朝食・データ入力も 終了。



チーズパン8枚切りは 1/2にしておきました。

またしばらく休憩です。

自転車で ヨークマートまで お買い物。




帰ってきて 夕飯の下ごしらえです。

時間があったので 録画ビデオを視聴。

「 日曜劇場 グランメソン東京 #3 」
お昼は 日本蕎麦 1束と 野菜ジュース。
お昼寝 100分。

さてこれからまた 録画ビデオでも見るとしよう。

「 ドラマ 歪んだ波紋 #1 」
今日は 昨夜の雨も止んで 清々しい青空です。

今日の最高気温は これまでのところ 20.3度。
本日の 室内での放射線量の 最大値は 0.05 μSⅴ/ℎ。


![safuran[1].jpg](https://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/008/989/86/N000/000/000/157282235657722077596-thumbnail2.jpg)

祝日・休日振替休日
祝日法の改正により1973年(昭和48年)年4月から設けられた休日
二十四節気・雑節等
上弦
半月。月と太陽の黄経差が90°となる日。

ユネスコ憲章記念日
1946(昭和21)年、ユネスコ憲章が発効し、国連教育科学文化機関
(ユネスコ)が発足。 日本は1951(昭和26)年7月2日に加盟。

この記事へのコメント
此方も雨は止んでお天気がいいです。
それに暖かだしお布団しっかり干しました。
お腹壊されていて治って今度は便秘
困りましたねぇ。
バンビさんはヨーグルトは大丈夫ですか?
腸を整えるのに朝パンを食べるときに
ちいさいの1個食べるのはどうでしょう~
私は飲むヨーグルトを朝いただいてますよ。
今日のこちらは いい天気ですよ。
午後からは暑いくらいの日射しです。
そうなんですよ今度は便秘になってしまいました。
下痢の後は便秘って よくあるんですよね。
毎日ヨーグルトは 飲んではいるんですが。
ビフィズス菌と 乳酸菌飲料ですかね。
あらら~~
今度は便秘ですか~(;´Д`)
お腹の調子。。。中々戻らないですね~(;´Д`)
今日はこちらもいいお天気になりました(^^♪
ただ。。。20度まで上がらなくなってきましたよ~><
さすが11月ですね~
気温がグッと下がってきましたよ(;´Д`)
最低気温も10度以下になってきました~
これからはまた風邪に要注意ですね(^^)/
そうなんですよ 下痢が治ったら 今度は便秘です。
良くそういうことあるんですよ。
お腹が緩んだ後は 少し便秘になるなんて。
こちらも今日は良い天気でしたね。
気温が20度になると 暑いくらいですよ。
あしたからは 朝の冷え込みが強そうですね。
下痢と便秘って、一見真逆のようで、
実は原因は同じだったりします。
便秘のあとに下痢をしたり
下痢のあとに便秘になったり。
腸がしっかり活動できていないと思われますから、
まずは温めてくださいね。
食べ物も飲み物も温かいものを召し上がってくださいね。
そうですね 原因は腸にあるようですね。
なので下痢したり 便秘になったり。
腸の運動が正常ではないようです。
暖かい飲み物で 腸を温めますよ。
下痢と便秘はつらいですからね。
ご教授ありがとうございます。
サツマイモ、カイロ代わりになって暖かくて美味しい。
便秘にも良いのでお試しください。
お大事に(笑)
便秘 気になりますね
夏の間は 朝起きると冷たいお水を飲んでいましたが
秋になり気温が下がってきたので 白湯を飲むようにないrました
これがなかなか良いようで お通じにも効き目がある気がします
ミニウォーキング きちんと続けておられ尊敬です
主人は膝を壊してしまい ウオーキングもままならなくなりました
あらためて自分の足でちゃんと歩けることの大切さを感じているようです
でもくれぐれもお体第一でお過ごしください
インフルエンザも流行っています お気を付けください
そうですね 腸を温めるといいのかも。
下痢にも便秘にも 腸がもんだいですね。
朝の牛乳と お昼の野菜ジュースは 温めています。
おかげさまで 今朝はお通じがありましたよ。
腸が冷えたので お腹が壊れたんでしょうかね。
なので今は朝の牛乳と 昼の野菜ジュースは、
トースターで1分くらい温めて 飲んでいます。
今朝は 血圧が高かったので ウォーキングは自重です。
インフルエンザも ワクチン接種したので、
罹患しても 軽く済みそうですね。
心配していただいて ありがとうございます。