食料品のお買い物! 寒い!
今朝は 4時40分起床 最低気温は 9.8度。
しばらく休憩です。

洗濯・朝食・データ入力も終了。





チーズパン8枚切りは 1/2にしておきました。

またしばらく休憩です。

時間になったので 自転車で ヨークマートまで お買い物。




帰ってきて 夕飯の下ごしらえです。

時間があったので 録画ビデオを視聴。

「 おはよう!時代劇 暴れん坊将軍7 #7 」
お昼は 日本蕎麦 1束と 野菜ジュース。
お昼寝 80分。

さてこれからまた 録画ビデオを視聴しよう。

「 監察医 朝顔 #4 」
今日は日中も 気温が上がらず 寒い一日でした。
今日の最高気温は これまでのところ 12.6度。
本日の 室内での放射線量の 最大値は 0.05 μSⅴ/h。




十日夜
旧暦10/10 の夜、子供達が藁ボテで地面を叩いてまわる。ま
た、刈り上げ餅と呼ばれる牡丹餅を作り、神棚に祀るなどの
行事がある。また、この夜の月は中秋の名月、後の月に続く
「三の月」と呼ばれ、観月の対象ともされる。
和食の日
2013年12月にユネスコの無形文化遺産に「和食 日本人の
伝統的食文化」が登録されることとなったことを受け、日本
人の伝統的な食文化について見直し、和食文化の保護・継承
の大切さについて考える日として、一般社団法人和食文化国
民会議が2013年から11/24を「和食の日」とした。日付につ
いては、11/24を「いい にほんしょく」と読む語呂合わせ
から(かなり無理がある気がしますが)。
東京天文台設置記念日
1921年(大正10年)に東京都麻布区飯倉(現在の港区麻布台)に
東京天文台が設置されたことを記念したもの。
オペラ記念日
1894年(明治27年)のこの日、宮内省式部職付属音楽学校
(東京音楽学校)奏楽堂で初めてオペラ「ファウスト」が
上演されたのを記念してオペラ愛好家が制定。

この記事へのコメント
今日は寒いですよね~~~~
今日は病院で着いたときまだ開いてなくて
外で30分待ち~~震えましたよ。
おかげで血液採るのに血が出なくて大変でしたw
今日は和食の日なんですね~
寒いからお鍋にしようと思っています。
お鍋って和食なのかなぁww
今日は気温が上がらず 寒かったですね。
病院の外で待っているのは 寒かったでしょう。
中に入れてくれればいいんですがね。
お鍋は 和食だと思いますよ。
今日もこちらは寒かったです~
ただ、日中はめっちゃいいお天気になりましたよ♪
風は冷たかったですが。。。
自転車でのお買い物は寒かったでしょう~^^;
温かくして風邪を引かないように注意してくださいね(^^)/
今日は気温が上がらず 寒かったですね。
お天気は良いんですが 風が冷たい。
自転車でのお買い物は 辛いですね。
もう間もなく 冬の服装ですよ。
寒くなると自転車でお買い物は大変ですね。
暖かくしてお出かけしてくださいね。
今日は朝から雨でさむいですね。
昼間も温度は上がらないみたいです。
体調崩さないように。
お大事にしてくださいね。
そうなんですよ 私は車の運転出来ないので、
もっぱら自転車なんですよ。
これからは 冬の北風で お買い物が大変です。
今日は朝から雨で 寒いですね。
市立病院でしたが 異常なしでした。
>和食の日
やっぱり、和食が一番!
カレイの煮つけが食べたい。
商店街のお魚屋さん見てくるかな♪
今日は一日寒かったですね。
今日は和食の日ですね。
カレイの煮つけは 良いですね。
魚屋が 売ってるかどうかですね。