昨夜は うつらうつらでした!
今朝は 4時30分起床 最低気温は 氷点下の ー4.0度。
しばらく休憩です。

昨夜は 夜中から明け方にかけて うつらうつらでした。

洗濯・朝食・データ入力も終了。





パン8枚切りは 1/4と リンゴひとかけに 牛乳でした。

またしばらく休憩です。

昨夜は寝不足だったので 電気ごろ寝マットで ごろ寝です。

起きてから 録画ビデオを視聴。

「 ねこ自慢 突然、子猫が4匹誕生 」
お昼は 日本蕎麦 0.5束と 野菜ジュース。
お昼寝 60分。

さてこれからまた 録画ビデオを視聴しよう。

「 ウチの娘は、彼氏が出来ない #2 」
今日も かなり冷えましたね。
今日の最高気温は これまでのところ 10.3度。
本日の 室内での放射線量の 最大値は 0.05 μSⅴ/h。




二十四節気・雑節等
上弦
半月。月と太陽の黄経差が90°となる日。

薩長同盟成立の日
1866年(慶応2年)に長州の木戸孝允、薩摩の西郷隆盛らが
土佐の坂本竜馬らの仲介で京都で会見し、倒幕のために
ライバル同士が薩長同盟を結んだ。
初大師,初弘法
真言宗の最初の縁日
大師縁日
弘法大師の忌日。真言宗の縁日となっている(毎月21日)
聖アグネスの祝日
勇気、貞潔、愛の象徴聖人アグネスに捧げる日。 異教の若
者の求婚を拒みキリストに我が身を捧げると断言して、火
刑に処せられ若くして殉教しました。
料理番組の日
1937(昭和12)年、イギリスのBBCテレビで、料理番組の元祖
と言われる番組『夕べの料理』の放送が開始されました。
第1回目は「オムレツの作り方」で、この日の担当のマルセ
ル・ブールスタンは、世界で初めてテレビに出演した料理
人となりました。

この記事へのコメント
昨夜はちゃんと寝られなかったのですね。
ヤッパグッスリ寝られた日とは全然違いますか?
おうちにいるとどうしてもそうなっちゃいますよね~
私もそういうことがありますよ。
ヤッパ寝ることは身体の基本ですよね。
私は最近体操をしてますよ。
そしたらわりとグッスリ寝られます。
そうなんですよ 昨夜はうつらうつらでした。
なので 昼間はごろんとしていました。
夜きちんと寝られると 爽やかなんですが。
家に籠っていると だめですかね。
運動するにしても 家が狭くて。
あらら。。。昨夜はぐっすり眠れなかったですか~
ぐっすり眠れた方がスッキリしますよね~
今朝もこちらはめちゃくちゃ冷え込みましたよ~(;´Д`)
でも、お天気はすごく良かったです(*^-^*)
放射冷却で雪が凍って雪の上を歩いても沈まずに歩けましたよ(笑)
明日からは気温も上がり雨予報です♪
雪も融けるかな~♪
そうなんですよ 夜中から うつらうつらでした。
もう少し眠りたいんですが。
そちらは冷え込みが 強かったようですね。
明日は気温が上がって 雪が融けると良いですね。
私もそうですが、寝られない日は体がだるくて重いですよね。
今日はぐっすり寝られて、明日は食欲が戻るといいですね。
毎日グッスリ寝られると良いんですが。
昨夜は うつらうつらでしたよ。
なので 昼間は体がきついですね。
今夜は早寝して ゆっくり寝ますよ。
夕べは眠りが浅かったんですね。
となると、自転車でも少しの運動は
眠りの鍵になりますね。
私も冬の間はやっぱり春夏に比べて
眠りが浅いんですよ。
昨夜は眠りが浅かったですね。
やっぱり運動したほうが良いんでしょうか。
今夜も早寝して 試してみますよ。
そろそろ寝ちゃおうかな。。。
うつらううらだったのですね
しっかり睡眠がとれると良いですね
暖かごろ寝マットでお昼寝も良いと思います
ゆっくり休んでくださいね
寝ても寝ても爆睡できるのは、幸せなのかな?
時間の使い方が、下手な気もいていますが
今日は、救急車も音などがうるさくて、窓を開けるのが控えめなのか
会社の中が暑かった。
時々、廊下に出ると寒くて!
そうなんですよ 最近うつらうつらが多いんですよ。
なので昼間眠くなるんです。
電機ごろ寝マットで ごろ寝ですね。
それと昼寝もしています。
いくら寝ても爆睡できるのは 特技ですね。
羨ましい限りですよ。
私も おもいっきり 寝てみたいですね。
そうか 窓を閉めると 暑いんですね。
ぐっすり眠れなかったんですね。
お昼寝で解消できるといいですね。
睡眠は大事なのでしょうが、私もぐっすり眠ることはないです。
いつもうつらうつらなんですよ。
お昼寝の習慣はないので、急に眠くなる時もありますね。
お天気が安定しませんね。
お身体お大事にしてくださいね。
最近 眠りが浅いですね。
夜中に目が覚めて それからうつらうつらです。
なので 私はお昼寝で不足分を 補っています。
スッキリ眠れると良いんですがね。
眠りたいのに 目が覚め そこからうつらうつら
辛いですね
お昼寝でごろんと横になって 気持ちがやわらぐといいですね
私も寒さのせいなのか 何なのか
何度も目が覚め そのあと眠れなくなることが増えました
子どもの頃から お昼寝をすると決まって頭痛になるので
ごろりと横になって休んでいます
緊急事態宣言でボランティアも停止しているので
運動不足かもしれません
今夜は眠れますように
眠りたいのに 眠れないのは ストレスですね。
夜中に目が覚めるのは かなり辛いですよ。
まあ お昼寝で 少しは解消しているつもりですが。
そうですね 運動不足もあるかもしれませんね。
今夜も早寝してみます。