真夏日が復活です!
今朝は 4時15分起床 最低気温は 23.3度。
4時50分 いつもの道を ウォーキング&ジョギング 開始。
さすがに この時間だと まだ薄暗いですね。
洗濯 朝食 データ入力も 終了。



いつもの喫茶店で モカ 飲みながら 新聞一読。

帰ってきて 録画ビデオ視聴。
「 木曜ドラマ9 ビギナーズ 」
お昼は ソーメン1.5束と 野菜ジュース。
お昼寝 45分
起きてから 連続クイズ ホールドオンを視聴。
さてこれからまた 録画ビデオでも 見るとしよう。
「 月曜ゴールデン 浅見光彦シリーズ 箸墓幻想 」
今日は 朝方は小雨がぱらつきましたが・・・
その後は晴れて 暑くなってきました。
今日の 最高気温は これまでのところ 32.9度。
今日の 室内での 放射線量の 最大値は 0.14 μSⅴ/hです。
本日の ウォーキング&ジョギング
78分 11,297歩 8.472㎞ 434.2㌔㌍消費
本日の誕生花 レンゲショウマ
花言葉 伝統美

関西国際空港開港記念日
1994(平成6)年9月4日午前0時、関西国際空港が開港した。
世界初の本格的な海上空港で、日本初の24時間運用空港。

そういえば 最近 地震が少なくなりましたね。

4時50分 いつもの道を ウォーキング&ジョギング 開始。

さすがに この時間だと まだ薄暗いですね。
洗濯 朝食 データ入力も 終了。




いつもの喫茶店で モカ 飲みながら 新聞一読。


帰ってきて 録画ビデオ視聴。

「 木曜ドラマ9 ビギナーズ 」
お昼は ソーメン1.5束と 野菜ジュース。
お昼寝 45分

起きてから 連続クイズ ホールドオンを視聴。

さてこれからまた 録画ビデオでも 見るとしよう。

「 月曜ゴールデン 浅見光彦シリーズ 箸墓幻想 」
今日は 朝方は小雨がぱらつきましたが・・・
その後は晴れて 暑くなってきました。
今日の 最高気温は これまでのところ 32.9度。
今日の 室内での 放射線量の 最大値は 0.14 μSⅴ/hです。





関西国際空港開港記念日
1994(平成6)年9月4日午前0時、関西国際空港が開港した。
世界初の本格的な海上空港で、日本初の24時間運用空港。

そういえば 最近 地震が少なくなりましたね。

"真夏日が復活です!" へのコメントを書く