春の爽やかな天気です!
今朝は 4時40分起床 最低気温は 4.4度。
朝としては 少し冷えましたね。

洗濯・朝食・データ入力も 終了。





パン8枚切りは 3/4にしておきました。

少し休憩してから・・・

7時01分から 34分間の ミニウォーキング開始。

左足の痺れと痛みは 相変わらずで 休み休みです。

帰ってきて また少し休憩してから・・・

お風呂場の お掃除 完了。




朝ドラを見てから 疲れと眠さで・・・

電気ごろ寝マットで ごろ寝です。

起きてから 録画ビデオを視聴。

「 超かわいい映像連発!どうぶつピース!! 」
お昼は 冷や麦 1束と 野菜ジュース。
お昼寝 100分。

さてこれから プロ野球の・・・
巨人対阪神戦でも 見るとしよう。



今日は 朝は冷えましたが 日中は平年並みですかね。
今日の最高気温は これまでのところ 18.6度。
本日の 室内での放射線量の 最大値は 0.06 μSⅴ/ℎ。



二十四節気・雑節等
満月
望。月と太陽の黄経差が180°となる日。天文学的満月。
旧暦の十五夜とは一致しないことが多い。
雷声を出す
七十二候の一つ(12候)。

教育基本法・学校教育法公布の日
1947年(昭和22年)の今日、戦後の新学制の基本
となる教育基本法・学校教育法が公布されたこと
に由来する。教育の機会均等、新憲法に基づく民
主的な教育をうたい、六・三・三制導入などが盛り
込まれており、小・中学校では翌日から実施された。
なお、教育基本法の内容は2006年(平成18年)に全
面的に改正されている。
普通選挙法成立の日
1945(昭和20)年、改正衆議院議員選挙法が成立・
公布され、女性の参政権が認められた完全な普通
選挙が行われることになった。この法律により翌19
46(昭和21)年4月10日に総選挙が行われ、初めて
女性が選挙に参加、39人の女性代議士が誕生した。
エッフェル塔の日
1889年(明治22年)にパリのエッフェル塔の落成式が
行なわれた。パリ万博に合わせて建設され、フラン
ス人技師エッフェルが設計した。

この記事へのコメント
今日もいいお天気だったんですが。。。
やはり冷たい風が吹いていて寒い1日となりましたよ~
桜の開花も少しゆっくりになったかな~^^;
今年は雨が降らないので長く桜を楽しめそうでうれしいです(^^)/
明日は暖かくなってくれると嬉しいですけどね~(*^-^*)
こちらも今朝は かなり冷えましたね。
風もあって 桜吹雪でしたよ。
間もなく桜も 葉桜ですかね。
明日以降は 少し暖かくなるのかな。
お天気がいいのは 助かりますね。。。
久しぶりで肌寒かった
会社は、冷房入れていたけど
満月だったのか
お月様見ないで帰って来た
昨日は朝も冷えて 涼しかったですね。
ビルの社内は暑いので 冷房かな。
我が家は午後は暖房入れなかったですよ。
桜も今日で終わりで 早かったですね。。。
昨日は満月でしたね。
夜桜見物と 満月を見たんですか。
私は 満月見ませんでした。
そんなに寒くはなかったですよね。。。
とってもきれいなお月さまだな~と思いつつ、見ていました。
昨日は、こちらは日中は暑い!というほどの陽気になりました。
夜は少し肌寒いほどでしたよ。
地震は怖いですね
こちらはほとんど気付きませんでした
電気ごろ寝マットは気持ち良さそうですね
私も昨日は3時間くらい昼寝しました
夜もばっちり眠れました
桜もそろそろ花吹雪になりそうですね
またそれも楽しみですね
そうなんですよ 昨日は満月でした。
こちらの昨日は 平年並みですかね。
今日は かなり気温が上がりそうです。
こちらの桜も もう葉桜です。。。
先日の地震は 怖かったですよ。
震源が近かったからですかね。
電気ごろ寝マット 良い気持ちですよ。
桜は もうまもなく終わりですかね。。。