今日も静養です!
今朝は 4時40分起床 最低気温は 氷点下の ー2.4度。
しばらく休憩です。

今日は お洗濯の ない日です。

朝食・データ入力も終了。



パン8枚切りは 1/4と 牛乳 りんご1/4です。

またしばらく休憩です。

少し眠いので 電気ごろ寝マットで ごろ寝です。

起きてから 録画ビデオを視聴。

「 ドラマ カンパニー~逆転のスワン #1 」
お昼は 冷麦 0.75束と 野菜ジュース。
お昼寝は 寝そびれて できませんでした。

さてこれからまた 録画ビデオを視聴しよう。

「 NHKスペシャル 巨大地震と”未治療死~阪神・淡路から26年 」
今日も日中は 気温が上がりませんね。
今日の最高気温は これまでのところ 7.9度。
本日の 室内での放射線量の 最大値は 0.05 μSⅴ/h。




振袖火事の日
1657年(明暦3年)に江戸城天守閣と市街のほとんどを焼失
した「振袖火事」が起きた日。現在の文京区本郷・本妙
寺より出火した。この火事を受けて、幕府が消防組織を
発足させる。
ナンバー2の悲劇の日
1912年(明治45年) 1月17(or18)日、初の南極点登頂をめ
ざしたイギリスのスコット隊が南極点に達した。しかしノ
ルウェーのアムンゼン隊につぐ、2番手に終わった。その
後、スコット隊は帰還できず、南極大陸で全滅した。
観音縁日
観世音菩薩の縁日(毎月18日)
都バス開業の日
1924年(大正13年)のこの日、東京都営の乗合バスが営
業を開始したことを記念して東京都交通局が制定。
キング牧師誕生日
(1月第3月曜日・アメリカ) 人種差別撤廃を訴えたキン
グ牧師の誕生日。

この記事へのコメント
お昼頃から日差しが出てきたけど、今日は気温が上がらないので寒い!
>振袖火事の日
今日だったのか!
この寒さの中、火事で住むところをなくした人は大変だったでしょうね!
3.11の津波を思い出す(涙)
今日は日射しがあったんですが 寒かったですね。
江戸の振袖火事は 大火事だったんですね。
寒い時期の火事は 怖いですね。
3.11も ひどかったですが。
寒い季節は 困りますね。
今日は冷えましたね~(;´Д`)
こちらは雪が降ったり止んだりの1日でしたよ~
夜は雪の大荒れになるようです(@_@)
また積もるかも知れませんね~><
体調はいかがですか~?
少しずつでも戻られてるといいのですが。。。
今日は日中 気温が上がらなかったですね。
そちらは時雨模様だったみたいですね。
ということは 気温も上がらず 寒かったかな。
今夜から 暴風雪になる予報ですね。
あんまり積もるのも 困りものですね。
体調は 少し食欲が出てきた感じです。
今日はお昼寝しそびれましたか~
私はいつの間にか寝ていたみたいで
さっき気が付いて3時間ぐらい寝てたようです。
今晩は寝れるかなぁ~~~w
昨日NHKスペシャルみてました。
昨日は阪神淡路大震災26年経ったんですね。
あの日のことは覚えているんですよね~
3月には東日本大震災も10年だし。。。
「未治療死」我が県が一番多いとのこと
なんか見ていて胸に来るものがありました。
お昼寝が一杯できて 良かったですね。
私は寝そびれて だめでした。
NHKスペシャルみましたが、
未治療死が随分多かったんですね。
大災害の時は やむを得ないのかなあ。
体調はいかがですか?
体の調子は今ひとつでも、考えように良っては
このコロナ禍で、あちこち出歩かないように
神様がブレーキをかけてくれているのかも知れませんね。
コロナが治まるときのために英気を養ってくださいね。
今日は お昼 寝そびれたのですか?
じゃあ 夜に いつもよりぐっすり眠れるかも。
どうぞお大事になさって下さい。
昨夜は夜中に また腹痛で体調不良でした。
まあコロナなので 外出は控えていますが。
この間 英気を養いなさい って言うことですかね。
今日はお買い物の日なので、
いつものとおり起きましたが。
そうですね 体調がいまいちなんですよ。
昨日はお昼寝も 寝そびれたし。
昨夜は 腹痛もあったりで 寝不足です。
今日のお昼寝に 期待しますよ。
お天気でも寒いですね。
まだ調子がよくないですか。
お腹が痛いのは辛いですね。
家でゆっくり静養がいいです。
食欲がもう少し出るといいですが。
日中は晴れても温度が上がらないようです。
お身体お大事にしてくださいね。
先程まで寝ていたんですが、
やっぱり お腹が痛かったんですよ。
横になって 寝ようとすると 痛くなるんですね。
なので うつらうつらの睡眠でした。
今夜がどうなるかですね。